太平洋クラブ成田コース

コースガイド 丘陵コース。自然林の間にある平坦な湿地帯や草原を利用して造成されており、自然の中に溶け込んだ年輪を感じさせるコース。距離は比較的短いが、随所にクリークやグラスバンカー、そしてG・プレーヤー思い入れのソッドレイヤースタイルのバンカーが配置されており戦略性を高めている。反面、難度は高いのだが、レベルに応じた攻めをすれば、全てのゴルファーが十分に楽しめるコースでもある。
ゴルフ場名 太平洋クラブ成田コース(太平洋C成田C) たいへいようくらぶなりたこーす
所在地 〒286-0125 千葉県成田市川栗240
最寄りIC 東関東自動車道 富里 10km以内
最寄りIC 東関東自動車道 富里 10km以内
クチコミ件数 1115 件
総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い
最新プラン情報

[イチオシ]休日特別視察プレー【セルフ】|3B4B

プラン対象月:8月

プラン対象日:休日

付属サービス:乗用カートセルフ

プラン料金:19,000円

[イチオシ]お盆組数限定目土ご協力プラン|3B4B

プラン対象月:8月

プラン対象日:平日

付属サービス:乗用カートセルフ

プラン料金:12,980円

[イチオシ]休日特別優待プレー|3B4B

プラン対象月:8月

プラン対象日:休日

付属サービス:乗用カートセルフ

プラン料金:22,800円

インフォメーション

太平洋クラブ成田コースの予約はこちら

ゴルフ場情報

基本情報

住所
〒286-0125 千葉県成田市川栗240
連絡先
TEL.0476-35-8820 FAX.0476-35-8840
休場日
開場日
1999-10-02
カード
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定
ソフトスパイクのみ
服装指定
※クラブハウス内 ジャケット・ブレーザー着用(6~9月の夏季は除く)※Tシャツ(襟のないシャツ)・ジーンズ・サンダルはご遠慮下さい。 お見かけしたときは注意させていただく場合もございますのでご了承ください。
付帯施設
  • 練習場:あり 180Y 20打席
  • 宿泊施設:なし
  • その他:

コース情報

コース名
OUT・IN
設計者
ゲーリー・プレーヤー
コース種別
丘陵
コース高低差
適度なアップダウン
面積
0万m2
グリーン
ベント
グリーン数
1グリーン
ホール数
18
パー数
72
距離
6581Y
ドラコン
9番、17番
ニアピン
5番、16番

太平洋クラブ成田コースの予約はこちら

利用者レビュー

グリーン難易度高!(2025-08-02 11:14:38)

40代 女性

フェアウェイは戦略が必要でキャディーさんが居て助かりました。ペナルティは優しめ。レギュラーティーがブルー、レディースティーがレッド、ホワイトティーは初心者の男性や自信のある女性用という特別ルールだったのが新鮮でした。リファのシャワーヘッド完備なのは有難いです!

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

素晴らしい(2025-07-31 11:46:41)

50代 男性

コースはそんなに長いものの、フェアウェイが少し狭い感じですが、コースもグリーンもとても綺麗に整備されていてとてもよかったです。食事のメニューのバリエーションがもっとあるとよかったと思いました。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

良かったです!(2025-07-29 15:03:55)

男性

全て良かったです!GOLF場もキャディーさんも食事も駐車場も。。ありがとうございました。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

太平洋クラブ成田コースの予約はこちら

周辺マップ

近隣の宿泊施設

  • karindoo ホテル東京

    新しい建物なので部屋が綺麗です♪成田駅から徒歩15分!徒歩圏内にコンビニやスーパー有、買い物に便利☆

    円~

    詳細はこちら

  • 成田ゲートウェイホテル

    ★全室禁煙★ホテル〜空港、ホテル〜JR成田駅東口の無料シャトルバスあり。全客室ゆとりの18㎡以上!

    3225円~

    詳細はこちら

  • アートホテル成田

    東関東自動車道・成田ICより車で3分!有料の自家源泉の成田温泉「美湯」も備えております♪

    3100円~

    詳細はこちら

楽天ウェブサービスセンター

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください

 

プロフィール

東京都の上場企業に勤める、サラリーマンです。

マンガ「ゴルフは気持ち」を読んで、ゴルフに関心を持ち始めました。

仕事は、もっぱらデスクワークなので、運動不足解消のために、ゆるくゴルフに関わりたいなと思っています。

大自然に触れることで、マイナスイオンのチャージもできたら良いなと思っています。

ページトップへ